東京発のシューゲイズ・プロジェクトnagisamiが1stシングルから『黎明』のリリックビデオを公開

米田凰希氏によるシューゲイズ・プロジェクトnagisamiが3曲入りの1stシングル『黎明』からタイトルトラックのリリックビデオを公開。

和の情緒が漂う歌と淡い煌めきをまとったヘヴィなギターがマッチした哀愁シューゲイズ。US産ヘヴィシューゲイズとの共鳴も随所に感じられ、今後の活動が非常に楽しみです。

以下、nagisamiのステートメントから引用。

[ステートメント]
プロジェクト名「nagisami」は「音は、人とヒト、物とモノの間(渚)を流れ広がり、揺れる波(渼)である。」という考えの元、音の本質、音による世界の繋がりを表している。
音楽制作の全てをPCを用いたベッドルームでの制作で完結し、音声合成、最新技術の使用、ボーカリストとの共作など、柔軟な形かつオルタナティブな思考で作品を制作している。
影響を受けた2000年代前後の音楽(主にシューゲイズやインディーロック、オルタナ、ヘビィメタル等)をベースに、メッセージで溢れてる世の中で、あくまでも理想の音像を生成、発表するために活動している超個人的なプロジェクト。
2024年8月に3曲入りのシングル「黎明」を発表。自分が求めている理想の轟音をパッケージングした。
柔軟に新たな音楽の作り方を模索し続け、音による繋がりを広げていきたい。
[Statement]
The project name “nagisami” embodies the idea that “sound flows and spreads between people and objects (渚nagisa), and sways like waves (波nami, 渼 mi).” It represents the essence of sound and the connections it creates in the world.
All music production is completed in a bedroom using a PC, incorporating voice synthesis, the latest technologies, and collaborations with vocalists. The project embraces a flexible and alternative approach to creating works.
Influenced by music from around the 2000s (mainly shoegaze, indie rock, alternative, heavy metal, etc.), this highly personal project aims to generate and present the ideal soundscape in a world overflowing with messages.
In August 2024, a three-track single “黎明Reimei” was released, packaging the ideal roaring sound sought by myself.Continuously exploring new ways of making music, the project aims to expand connections through sound.

nagisamiは現在ボーカリストを募集中。ご興味のある方は以下よりお問い合わせください。

nagisami - 黎明のストリーミング&ダウンロード