Mondaze

Linger

Mondaze

Linger

  • release date /
    2024-11-22
  • country /
    Italy
  • gerne /
    grunge, nugaze, shoegaze
Light
Dark
Soft
Heavy
Clear
Noisy
Slow
Fast
Pop
Extreme

イタリアのシューゲイズ・バンドMondazeの2ndアルバム。

結成の経緯について、Margherita Mercatali (Gt)がインタビューで2014年にGuilty of EverythingツアーのNothingを観てシューゲイズに目覚めたと語っています。彼女はファズやリバーブを多用し、実験を重ねた結果、1stアルバムの名曲『Words Undone』が誕生しました。この曲に命を吹き込むためにメンバーを募り、最初にMatteo Vandelli (Gt/Vo)、次にMichele Leonardi (Dr)、最後にLorenzo Capacci (Bass)が加入し、4人編成のバンドとなりました。ちなみにMondazeは「月曜日の憂鬱さ」を表すスラングだそうです。あの感覚はイタリアでも共通なんですね。

彼らはパンクやメタル、グランジをルーツに持ち、The Smashing PumpkinsやSwervedriver、Ride、DIIV、Nothing、Cloakroomなどを影響源に挙げています。そして自ら「ヘヴィシューゲイズ」を掲げ、吹雪のように激しく吹き荒れるギターと、陽炎のように揺らめく繊細なボーカルが調和させ、比類なき陶酔感を生み出しています。

また、ヘヴィな音像を支える力強いドラムも重要な要素の1つ。タイトルトラックの疾走チューン#7“Linger”では、メタルやグランジをルーツとしたパワフルなドラムが凄まじい推進力を発揮し、あっという間に大気圏外までぶっ飛ばしてくれます。これぞMondazeの醍醐味です。

ヘヴィさは文句なしですが、ダークシューゲイズ目線だと#3“Dusty Eyes”や#5“Driving Out the Weeds”のようなメランコリックな曲がもっと欲しいところですね。引き続き次作に期待したいです。