
Fear the Softest Gaze
Fawns of Love
Fawns of Love
Fear the Softest Gaze
- release date /2023-10-27
- country /US
- gerne /dream-pop, ethereal-wave, post-punk, shoegaze
USカリフォルニア発ドリームポップデュオ。琥珀糖のような煌めきを放つ甘美なサウンドが特徴。Cocteau TwinsのRobin Guthrieによるアレンジverを収録。

Aprender a Ser
Mint Field
Mint Field
Aprender a Ser
- release date /2023-10-27
- country /Mexico
- gerne /dream-pop, shoegaze, psychedelic-rock
メキシコのドリームポップ/シューゲイズ・バンドの3rdアルバム。ドリームポップとトリップホップを巧みにブレンドしたメロウなサウンドは熟れきった果実のような芳醇な味わい。スペイン語が醸し出す異国情緒もまた妙味。

Flamescapes of Eden
Mirror Of Haze
Mirror Of Haze
Flamescapes of Eden
- release date /2023-11-03
- country /Norway
- gerne /shoegaze, post-rock, dream-pop, darkwave, post-punk, doomgaze
ノルウェーのVadym MarkovによるソロプロジェクトMirror Of Hazeの2ndアルバム。
彼はThe CureやThe Chameleons、Fields of the Nephilimといった80年代のゴス/ポストパンクや、Slowdiveなどの90年代のシューゲイズ/ドリームポップに強く影響を受けたと語っており、1stアルバム"The End Is the Beginning"ではドリーミーなギターをフィーチャーしたミニマルなポストパンクを披露。それから2年後にリリースされた本作では、一気にシューゲイズ路線へ変身を遂げました。Mirror Of Hazeの醍醐味であるオーロラのようなギターはさらに輝きと厚みを増し、成層圏すら突き抜けて銀河の中心へ至らんばかりの美しさを放っています。
楽曲に豊かな彩りを添えているAnne Marie、Kim Bell (Broken Nails)、Iris Capricorn、Dani Mari (Primitive Heart) という4名のゲストボーカリストはいずれもゴシック畑のアーティストなのですが、驚いたことにIris Capricornが1996年結成のフランスのダークウェイヴ/ネオクラシカル・バンドのDark Sanctuaryのボーカリスト"Dame Pandora"と判明!ゴシックの重鎮とシューゲイズ系アーティストとの間に交流があったとはオタク的に嬉しい発見でした。このくだりで「スゲーッ!」となった人とは良いお酒が飲めそうです(笑)
私のベストチューンは、そのIris Capricornの神秘的な歌声をフィーチャーしたツインボーカル轟音シューゲイズ#4"Here's Where We Belong"。星間移民船に2人きりで残された男女が暗黒の宇宙を渡り、新天地たる青い惑星へ辿り着く……そんな物語を妄想してしまうドラマティックなナンバー。

Forever
Death of Heather
Death of Heather
Forever
- release date /2023-11-04
- country /Thailand
- gerne /shoegaze, dream-pop, alternative-rock
ヘヴィでメランコリックな味わいを増したタイ発シューゲイズ。待望の日本公演は音の仕上がりが素晴らしく、まるで星が渦巻く銀河の中心への旅をするような至高の体験となりました。

Mementos
Gísli Gunnarsson
Gísli Gunnarsson
Mementos
- release date /2023-11-10
- country /Iceland
- gerne /ambient, post-classical, post-rock, shoegaze
聖属性のポストクラシカルを主軸としながら、時折ヘヴィなナンバーを混ぜこむギャップが魅力。アルバム後半にその傾向が強く、中でも同郷のプログメタルCult of LilithのボーカリストMario Infantesをフィーチャーした『Stream of Life 』は破格の美しさ。ブラストビートを伴う暴力的なサウンドが、なめらかで艶のあるテノールの美声を抱き、まばゆい光の奔流となって聴く者の魂を神の身許へと誘う。最近ではAlcestとコラボ曲もリリースしており、ますます目が離せそうにありません。

deary
deary
deary
deary
- release date /2023-11-17
- country /UK
- gerne /dream-pop, ethereal-wave, shoegaze
90〜00年代に多く見られた4ADルーツのethreal waveの血を受け継ぐ幽玄耽美ドリームポップ。その傾向が色濃く現れた『Beauty in all Blue Satin』がベストチューン。

Procession
Leonov
Leonov
Procession
- release date /2023-11-24
- country /Norway
- gerne /doomgaze, post-metal, post-rock
呪術的なムードが充満する暗黒ドゥームゲイズ。地下墓所で行われる黒魔術の儀式のごとき闇深さに震える。Presence of Soulとの対バンはまだですか?

Alexithymia
Forest of Ember Skies
Forest of Ember Skies
Alexithymia
- release date /2023-12-01
- country /Netherlands
- gerne /blackgaze, post-rock, ethereal-wave, dream-pop
Lethian DreamsやRemenbranceのボーカリストとして暗黒音楽界で名を知られるCarline Van Roosのソロプロジェクト。別プロジェクトのAythis由来の幽玄なフォークにブラックゲイズを接続。誰も寄り付かない森の深奥にだけ咲く美しい花。

Vignette I
CD Ghost
CD Ghost
Vignette I
- release date /2023-12-01
- country /US
- gerne /dream-pop, synthwave, synth-pop
ダークウェイヴ〜ポストパンクの仄暗い退廃美とシンセウェイヴ〜ドリームポップのロマンチシズムが溶け合う甘美なカクテル。前作からダークさは減少したものの、糖度が増してこれまた美味。

Playground
House of Harm
House of Harm
Playground
- release date /2023-12-01
- country /US
- gerne /darkwave, post-punk, dream-pop, shoegaze
キラキラしたギターやシンセをまぶしたダークウェイヴ〜ポストパンクは昔から大好物でしてね。取り分けこのバンドは歌メロのフックが強く、ドリームポップやシューゲイズだけでなくV系のファンまで取り込める訴求力あり。HANDS AND MOMENTさん、来日待ってます。